もしかしたら隠れ糖尿病かも?ー経口ブドウ糖負荷試験についてー

隠れ糖尿病・糖尿病予備群に注意


健康診断では「空腹時血糖」や「HbA1c」が測定されます。
どちらも糖尿病診断や治療には欠かせない指標です。

糖尿病の診断基準の一部に以下の数値があります。

  • 空腹時血糖:126以上
  • HbA1c:6.5以上

(※診断に必要な項目は他にもありますがここでは省略しています。)

血糖値が126未満、HbA1cが6.5未満であっても油断はできません。
空腹時血糖:100~126、HbA1c:5.6~6.5の方は「隠れ糖尿病」もしくは「糖尿病予備群」の可能性があります。
この基準に当てはまる方は、「経口ブドウ糖負荷試験(75gOGTT)」を行い、「隠れ糖尿病」「糖尿病予備軍」の判定を行うことが推奨されています。

「隠れ糖尿病」と診断された方はお薬を含めた治療が必要です。
「糖尿病予備群」と判定された方は、食事療法や運動療法を行うことで「糖尿病」への進行を予防しましょう。

 

「経口ブドウ糖負荷試験」とは?


ブドウ糖の含まれた炭酸水を飲んで頂き、その前後の血糖値、インスリン値を測定します。

<手順>

  1. 検査前日の22時以降は絶食になります。水だけは飲水可能です。
  2. 9時に来院頂き、採血で空腹時の血糖値、インスリンを測定します。
  3. 炭酸水(225ml)を飲んで頂きます。
  4. 飲んだ後、30分後、60分後、120分後に採血を行い、血糖値とインスリンを測定します。(採血が苦手な方は30分、60分を指先での血糖測定に変更可能です)

 

2時間後の血糖値が200を超えている場合は、「糖尿病型」の判定となり、再検査が必要となる場合があります。

またインスリンの数値から「インスリン分泌力(インスリンを出す力)」、「インスリン感受性(インスリンの効きやすさ)」が判定可能です。上記の数字をもとに今後の療養の注意点やフォローについて説明させて頂きます。

糖尿病は早期発見、早期治療が大切です。健診で血糖値異常を指摘された方はお気軽にやまおか内科クリニックにご相談ください。

関連記事

  1. 麻疹(はしか)が流行?ワクチンで防げる?

  2. 糖尿病~血糖値が高いと言われたら?~

  3. 脂肪肝~肝臓に脂肪がついてると言われたら~

  4. 下痢

  5. マンジャロ・オゼンピック・リベルサス~日本人での効果比較~

  6. 糖尿病と飲酒~血糖値への影響とお酒との上手な付き合い方~

PAGE TOP